
| 昨日近親者の病気克服祈願に区内の神社へ一人で行きました。 桜が満開でとても綺麗でした。。。 UPFILE1 昨日撮ってきました 一昨年前までは桜の季節に家族で来たのになぁ~。 今は家族一人の心が皆から離れちゃって、「家族で・・・」 って言うのが無理みたい。 またみんなで来れるようにならないのかなぁ? 皆さんも日々生活をしていると色々あるし、いつもいつも お互いを見つめている事も出来なくて当たり前。 でもどの方向が基本か!を見失わないようにして下さい。 生きていれば「ストレス」「誤解」「イライラ」「志向の相違」 等で、時には同じ方向を見れなかったり、距離が一定でな かったり・・・、と色々ありますよ。 時々は周りの人たちに「当たったり」「失礼な態度で接したり」 「わがまま言ったり」も良いかもしれません。 でもね、相手や家族も人間、一切の理由も言わないで、何年も そんな事をしていたら、周りも悩みますし傷つきます。 みんな人間だから、それぞれに問題を抱えていたり、まだまだ 成長の過程だったり、性格や人間性も全然完ぺきでは無いけど。 それは相手も同じ事、「そこまでされる覚えがない・・・」 だからみんな「見捨てられた感」や「そんなに悪い事したのか?」 って、そして「自分にはそんなに信頼性も価値も無いのか?」って ずっと考えています。 意思の疎通がない限り「覚えもないし、よく分からないけど・・・、 相手にとっては自分はそんな価値しかないだろうなぁ~」って 事だけはひしひしと感じるのです。。。 UPFILE2 一筋の光が見えれば、どんなに救われるのだろう・・・ |










